本文へスキップ

正しく 強く 明るく 仲良く 伸びる 社会福祉法人 昭真会 東部保育園

電話でのお問い合わせはTEL.0569-48-8812 0569-48-0164(夜間)

〒470-2204 愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮本26番地1



近 況

6月
泥の感触が 気持ちいい〜! しゃぼん玉遊び 「みてみて!いっぱいできるよ!」 雨だ〜! シャワーは気持ちがいいね〜! お水シャワーを待ってます! 泥んこプールに、バッシャーン!! 泥んこ遊び、楽しいね! お洗濯、ありがとう!
 5月
作法も経験してみましたよ ちょっと緊張してるね
お抹茶とお菓子 こぼさないように気を付けて届けてね
お抹茶とお菓子を運びます
年長うめ組さん 初めてのお抹茶会! お抹茶の味は!?
こいのぼり列車 競争だぁ〜! 子どもの日のお祝い みんな元気でいてね!
なかよしペアで こいのぼりうろこ貼りゲームをしたよ
こいのぼりと年少たんぽぽぐみさんこいのぼりと年中ゆりぐみさん

5月5日はこどもの日  こいのぼりと年長うめぐみさん
令和7年
4月

即興の手作り太鼓で。真剣に笛に合わせて打っていました!
宮津のお祭りの後、お囃子の笛に合わせて、太鼓に挑戦! 行きと帰りは、阿久比町のバスに乗りました。 大興奮で嬉しかったね! 借りたい本を1冊ずつ選びました 読んでみたい本がいっぱいだね! うめ組 阿久比町立図書館訪問 読み聞かせをしてもらいました       ひよこ組 01歳児
      もも組 2歳児     たんぽぽ組 3歳児 女の子      たんぽぽ組 3歳児 男の子     ゆり組4歳児 女の子     ゆり組 4歳児 男の子
     みんなが植えたチューリップの前で うめ組 5歳児

入園式(進級式) 新入園児 年少 たんぽぽ組さんと。 いっぱいあそぼうね!
 令和6年度4月  
藤棚4月16日

玉ねぎ掘り

令和6年度入園式
 3月  
令和5年度卒園式

遠足
 2月
思い出給食 
豆まき
 1月  
 おさんぽ

雪遊び(o^―^o)
 12月  
東別院報恩講

生活発表会年長(どろぼうがっこう)

年中(ねこたちふくろのなか ゆり組バージョン)

年少(くれよんのくろくん)
 11月  
体操教室

保育参観
 10月  
運動会
9 月  
遠足(南知多ビーチランド)

祖父母の会
 8月  
プール遊び
 7月  
年長日帰り合宿

七夕の夕べ
 6月  
どろんこ遊び
 5月  
春の遠足(いたちだ公園)

花まつり
4月  
年長図書館訪問
3月  

令和4年度卒園式
2月   
まめまき
 1月  
1月25日 雪の日



令和5年新年お宮参り
12月   


令和4年度生活発表会
 11月  
どんぐり拾い
10月   

運動会

お抹茶会
 9月  


遠足・南知多ビーチランド
8月 

プール
 7月  

年長「うめぐみなかよしほいく」

七夕の夕べ
 6月  
どろんこ遊び

避難訓練
 5月  

花まつり
令和4年
4月 
 
年長児図書館訪問

令和4年度入園式
3月   
令和3年度卒園式


遠足
 2月  
お店屋さんごっこ

豆まき
 1月
1月14日雪の日


令和4年新年お宮参り
12月  


生活発表会
11月   
子ども報恩講

保育参観
10月   

お抹茶会



運動会
 9月  

遠足
 8月  
屋上プール

8月3日  園庭から大きな虹の橋が見えました。
 7月  

きらきらたのしみ保育


七夕の夕べ
 6月  

どろんこ遊び
 5月  
はなまつり
 4月  
入園式
 3月  
R2年度卒園式

遠足
 2月  
お店屋さんごっこ

豆まき
 1月

新年お宮参り
 12月  

生活発表会
 11月  
子ども報恩講

0.1.2歳児保育参観
10月  年長児お抹茶会 
運動会
9月   
遠足
 8月  
プール遊び

どろんこ遊び
 7月

年長児どきどきわくわく保育

七夕ごっこ
6月   
ジャガイモ掘り
5月  
自粛期間中(写真:阿久比町役場前)
3月  令和元年度卒園式
 2月 豆まき 
 12月


おもちつき

 
名古屋東別院子ども報恩講


生活発表会
11月  
子ども報恩講(献灯・献花)


保育参観(運動会ごっこ)
9月 
秋の遠足・愛知健康の森公園


祖父母の会
 7月  年長児お泊り合宿

七夕の夕べ
 5月  
花まつり・お釈迦様の像に甘茶をかけました。

花まつり・白い象をみんなで引いたよ。
4月  
平成31年度入園式
 3月

平成最後の卒園式
29名の園児を無事に送り出すことが出来ました。
 2月  

豆まき
12月  
生活発表会

もちつき
11月  
遠足

名古屋東別院合同報恩講
 10月  

運動会
 7月  
お泊り合宿
4月  
平成30年度入園式

information

社会福祉法人 昭真会 東部保育園

〒470-2204
愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮本26番地1
TEL.0569-48-8812 0569-48-0164(夜間)
FAX.0569-48-0164